[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q | 29歳妊娠6ヶ月の専業主婦です妊娠発覚後仕事をする事が難しくなり辞めてしまいました毎日夫と同じ時間に起きて一緒に食事を取り見送る掃除をすませて近所を散歩そして昼食後は家で過ごし夕食の用意をして夫が帰って来てしばらく楽しい時間を過ごし寝るのみです買い物は夫と一緒に土日にまとめてします少し虚しいです出産すればそんな時間はなくなるので今の時間を楽しく過ごしたいのですが特に何もする事もなく過ぎていく毎日に時折無性に悲しくなってしまいますフラッと一人で出かけたくなっても普段車は夫が使っていますし友人達とは住んでる場所が少し離れているし出産ラッシュ・仕事に忙しそう・・・マタニティ教室なんかでも行って人と知り合えばいいんでしょうけど新しく人間関係を築く気にもなれずにいます家を購入したので出産前の思い出作りの旅行とかもできないししたいとも思いません胎動を感じても『元気だなぁ』『すごい不思議だなぁ』くらいで母性なんてものも感じず産んで育てればそういうのも芽生えるのかなぁ・・・と考えたり・・・なんか何が言いたいか分からない文章ですねすいませんただ時間があるから考えてしまっているのかもしれません漠然とした本当つまらない悩みなんですがよろしければアドバイスをください |
A | せっかく時間があるのだし、『赤ちゃんを迎える準備』『お母さんになる準備』をしたらいかがですか?赤ちゃんが産まれてからの生活をシミュレーションしてみたり、赤ちゃんの靴下などを作ってみたり、赤ちゃんの様子を日記にして書いてみたり…『自分の趣味』を作った友達もいました。凝った料理を作ったり、絵を描いたり…本当に『出産すればそんな時間はなくなる』ので、有意義な時間の過ごし方が見つかると良いですね^^ |